2012-12-27

明日、発送します。



遅くなりましたが、先程、先日の可児カップの

表彰楯のフォトフレームへの日付、名入れ、記録を

追加彫刻し完成しました。

昨年に続き、自分で製作した楯を手にしてますが

今年も3位だったので、来年は優勝と行きたい

ところです。

明日には、発送できると思いますので

入賞された方、今しばらくお待ち下さい。

皆さんのお写真も当日、撮らせて頂いたものを

入れさせてもらいましたが、

皆さんいい顔されていましたよ。

2012-12-16

第4回 可児カップ競技結果

取り急ぎ可児カップの競技結果を

ご報告します。

第4回 可児カップ競技結果

風もありましたが、皆さん頑張ったのではないでしょうか。

皆さん、お疲れ様でした。







2012-12-15

明日は、可児カップ開催!

今日は、先程までかなり雨が降ってました。

今は、雨が上がりはじめ曇り空になってきましたが

明日の風が心配です。

明日の晴れは間違いないのですが、風がどうなるか?

ですね~、今晩中に吹いてしまって下さい。

たくさんの方が参加してくれると良いですね。

一日、楽しく過ごしましょう。

2012-12-07

先日の紙飛行機教室がアップされました。

先日の文化講座での紙飛行機教室が

動画でアップされてましたので

リンク貼りつけました。

ニュースエリア便 です。

5日の日にケーブルTVでは、放送されたのですが

録画失敗で先ほど私も動画で確認しました。

知らない間に色々な方にインタビューしてたんですね。

来年も紙飛行機教室はやって行くつもりなので

少しでも紙飛行機ファンが増えるといいな~


2012-12-03

表札作ってますよ~

表札は、お名前ズバリなので

載せることがしにくいのですが、ほとんど

文字を認識できないようにして載せております。




こちらは、琉球ガラスの赤色に金色文字で着色しております。

先程、塗装、乾燥後の最後の塗装輪郭のバリ取り作業が

終わったところです。




こちらは、デザインレイアウトの作成中の画面です。

大まかなデザインレイアウトが決まったら配置とバランスを

何パターンか準備し見比べお客様に提案し

再度、お客様からの要望、修正を繰り返して最終の

デザインレイアウトを決定して行きます。


少々、面倒なような感じもしますが、うちにご注文を下さる

表札のお客様は、何度もこのやりとりを繰り返しご納得された

デザインレイアウトを作成させて頂いてます。


琉球ガラス素材は、毎回それ一点ものなので

画面のように素材画像を取り込んでレイアウトを作成します。

ほぼ表札完成の状態のデザインレイアウトを確認して頂き

彫りの製作へと入って行きます。


と、たまにはサンドブラストの記事も投稿してみました。

2012-11-29

紙飛行機教室無事に終了。

今日は、午後1:30~4:30まで

町内の文化講座として1回目の紙飛行機教室を

体育館で開催しました。


みっちり3時間ノンストップであっと言う間に

時間が過ぎました。


今回は、大人のみでの開催ですが、使用機体は

いつもの折り紙飛行機+組み立て式紙飛行機(カブⅢ)

でしたが、説明と製作に入るに連れ当初の皆さんの

紙飛行機感はなく、真剣な眼差しに変わって行き

製作にも力が入って行きました。


製作に入る前に私がデモフライトをしておりますので

紙飛行機が「飛ぶ」ということが、今までの想像を超える

ものであったことも皆さんの目の色が変わったきっかけに

なっていると思います。


いつもは、子供たちの笑顔に癒されますが、

今回は、大人の真剣さに改めて紙飛行機の持っている

魅力の再認識になりました。


おそらくほとんどの方が折り紙飛行機は、経験し

全く知らないものではないのですが、それが思っていた

よりも飛び、飛ぶ原理と調整によって成り立っていることを知り


さらに組み立て式を製作、飛ばすことにより、その奥の

深さを知って頂いた機会に今日はなったかと思います。


本来は、屋外の広場で青空の元

思い切り飛ばすと気分も爽快になるのですが

天候条件含め屋内が実施確実なので



体育館で行いましたが、参加者の方のフライトで

体育館の広さ、高さを目一杯使い

私のデモフライトよりも飛ばされ、そのフライトを

見ていた他の参加者の方からも拍手が

沸き起こっていましたので、屋外に負けないほどの

魅力が伝わったのではないかと思います。


今日は、写真を撮る暇がなかったのでありませんが、

12/5に取材で来ていたケーブルテレビで放送され

ネット動画でも見られるようなので、また、リンクで

アップしたいと思います。





2012-11-27

紙飛行機教室準備中。

明後日の29日に地元の文化講座の一環として

大人向け紙飛行機教室を行います。

今回は、体育館と室内なのでフルに飛ばすことは

不可能ですが、メインはカブⅢで組み立て式の

機体を使用します。

乾燥時間を利用して折り紙飛行機をやる予定です。

参加者10名、教室時間3時間ありますので

割とじっくりできそうです。

ちなみに我が町のキャラクターは、「トマッピー」です。

トマトが名産なのです。

写真左奥が「トマッピー」で手前のバルサ胴体が「カブⅢ」です。

2012-11-12

自転車と格闘!

昨日、息子の自転車がパンクし

もう、チューブではなくタイヤ交換が必要となり

タイヤを買いに行きつつ、ちょっと自転車を見て

回っていました。


大丈夫か!? 元に戻るのか?

見た目は元に戻ったようです。

このあと少し乗ってみましたが問題なしでした。



この自転車を直しても、自分がちょっとクロスバイクが

欲しいなと思い、息子に買ってあげると

言っていた自転車の話もそこそこに

話題は、クロスバイクへと変わり

店員さんに色々とお話を聞いてました。


夕方、また息子と来ますねと

店員さんに言ってきたのに、直った自転車を

見た息子が、これ乗るから自転車買わなくていいと

言い出しお店に再度行くことはありませんでした。


もう一度、クロスバイクのお話&試乗と思っていたのに

思惑が外れてしまいました。

また、今度行こーっと。

買うと嫁さん怒るだろうなぁ~


2012-11-07

ちょっといたずらを・・・

コーヒーの詰め替えをしている瓶に

彫っちゃいました。

前からやってやろうと思ってましたが、

ちょうど詰め替えのタイミングになったので

彫りました。

今回、マスクはCAMEOで作成してますが、

まずまず、細いラインもなんとか

カットできてますね。

カップの輪郭部の細いラインは1mmないと

思いますが、複雑なラインではないので

うまくカットできたようです。

2012-11-06

第18回二宮康明杯・全日本紙飛行機選手権大会 終了

二日間、あちこちでベラベラおしゃべりしながら

紙飛行機飛ばしまくりの二日間でした。


特に静岡の富士の皆さんとは、いつも仲良く

させてもらって半クラブ員状態でお世話になってる

感じです。


最近は、じっくり広場で腰を据えて紙飛行機を

飛ばすことがあまり出来ていなかったので、

二日間も全国のお仲間さんと紙飛行機を飛ばしながら

おしゃべり出来たことがとても楽しかったです。


大会結果は、2位と連覇はできませんでしたが、

優勝されたT代さんとお知り合いになり、新しい刺激も頂き

ましたし、新しく知り合いになった方達からもこれまでとは

少し違うものを得られたように感じています。


贅沢な二日間を過ごさせて頂きました。

今大会、私の所属する「紙飛行機を飛ばす会 愛知」から

2種目、2名の優勝者もでましたし、他にも各種目で

入賞されている方が何名かありましたので

日頃の情熱と練習の結果が出たのだと思います。


来年も出来れば、二日間で参加したいと思っております。

日本紙飛行機協会、原っぱ倶楽部の皆さん始めスタッフの

皆様、お疲れ様でした。今年は、計測や教室を少しだけ

お手伝いしましたが、来年もできることはさせて頂こうと

思っております。



写真は、来年の規定機種になるライトフライヤーや

九州の長松さん(紙飛行機デザイン工房)や

井手さん(イロモノ紙飛行機I出屋)が出店されてましたので

少しばかり購入しました。

完成機の機体は、大会終了後に井出さんにお借りして

遊ばせてもらってそのまま我が家に来ちゃいました。

SAL投げで結構飛んでました。


今年は、12/16に可児で開催される「可児カップ」が

参加できる最後の大会になりそうなので

一年の締めくくりにしたいと思います。

何人か「都合をつけて参加するよ」と声も掛けて

もらいましたので、

一緒に飛ばせる日を楽しみにしたいと思います。




2012-10-30

第18回二宮康明杯・全日本紙飛行機選手権大会

今週末の3日、4日に

第18回二宮康明杯・全日本紙飛行機選手権大会が

開催されます。2日の夜に夜行バスで東京へ向かいます。

3日の早朝には、武蔵野中央公園に着く予定なので早朝から

飛ばすのを楽しみにしています。

天候&風がないことを祈るばかりです。


今年は、夕方から懇親会が開かれるので

こちらもとっても楽しみにしてます。

紙飛行機談義がつきないでしょうね。


今回は、一泊で行けるので大会をいつも以上に

満喫できそうです。

参加種目が、ハンドランチの590とゴムカタパルトの530の

二種目なのでどっちつかずになりそうでですが、

2倍楽しめるといいですね~



機体は、数だけは揃えましたが

フライト不足で一番機も決定しないままでの

参加になりそうです。

2012-10-07

新しい広場発見!!

昨日、急遽nara-kenさんからお誘いがあり

紙飛行機を飛ばそうということになったのですが、

広場が木曽三川の広場がスポーツカイトの教室日の

ため以前から行こうと思っていた三重県津市の某広場へ

向かうことにしました。


ここは、以前から名前は知っていたのですが、

潮音寺のご住職が飛ばしていることもあり、一度

一緒に飛ばしましょうと言っていた広場です。

O崎師匠も加わり4人が集まりました。


行って見てその広さにびっくり!

有効面積は、可児よりも広ろそうで、ほとんど

邪魔になる木や建物もないのでgoodです。

私の家からは50キロほどで1時間チョイといった

感じです。


距離的には、私の家から可児の広場が70キロ弱で

愛知森林公園が40キロ弱なのでこの間に入るくらいの

距離なのでいい感じです。

生憎の強風でしたが、その広さもあってそこそこ飛ばすことが

でき広場発見ということで満足の一日でした。

地形的に無風状態のときの飛びがどんなものなのかも

興味津々です。


今日のような強風時は、かなりのダウン風を浴びますが

極端に流されないので、風のある日でも遊べそうです。

しばらく時間を見つけては、通ってみようと思っている広場です。

デジカメで上手く入りきらなかったので3枚合成です。

2012-09-25

可児カップ楯の製作中

いよいよ今週末に迫ってきました、可児カップ!

良い天候になりますように。

多数のご参加お待ちしております。

今年も去年に引き続き表彰楯の製作をさせて

もらってます。

今年は、ミラーのフォトフレームに彫ってます。

当日は、この状態で表彰をして改めて

お名前、滞空記録と当日、ご本人のお写真を撮らせて

頂く予定なのでこの3つを追加して

後日、ご自宅へ発送します。

誰の名前が刻まれるのか!?

皆さん、頑張ってください。


2012-09-21

紙飛行機教室の準備中!!

明日は、地元のホリディ教室で紙飛行機教室を開催します。

春先の前回は、ほとんど完成機を準備しましたが、

今回は、製作してもらいます。

折り紙機、組み立てホチキス機と4機種ほど製作予定です。

室内で飛ばしたり、屋外でも飛ばして

滞空記録も計ったりしてミニ記録会なんかも

できればいいなと思ってます。

良い天候になりますように。

2012-09-12

来年の紙飛行機教室も入ってきました。

今日は、午前中に愛知県の安城市の昭林公民館に

紙飛行機教室の打ち合わせに行ってきました。

来年、1月と2月に講座、イベントと行う予定です。

担当者の方も紙飛行機の楽しさをご理解頂き、予習を兼ね

ご自身が製作練習もしてくれるそうです。 頼もしいです~

好評であれば教室、体験会を継続して

安城市で紙飛行機が盛んになれば私も嬉しいです。

2012-09-10

二世帯、表札!

以外にも今回、初二世帯表札を製作させて頂きました。

二世帯でのご要望は、今回が初めてでした。

しかも、当初は四角シリーズのご希望でしたが、現在は

取り扱いがないため楕円での挑戦となりました。

スペースの問題や不規則な楕円に果たして二世帯分の

漢字とローマ字が入るのだろうかと思いましたが、

以外にも頭の中では、今回のレイアウトがすぐに思い浮かび

実際に作成しても自分でもしっくりきましたので

お客様にご提案させて頂きOKをもらい製作となりました。

ワンポイントは、お客様のご希望で入れさせて頂きました。

写真掲載のOKを頂きましたので

ご紹介させてもらいました。

ありがとうございました。

ちょっと今回は、写真が上手く撮れていなかったようです。



2012-09-02

防災訓練!

今日は、午前中は地域の防災訓練に参加し

AED講習や避難経路の確認などで小学校へ行ってました。

毎年開催されているようですが、今回、初めての参加でしたが

参加者の少なさにびっくりでした。数名・・・

消防署の署員、地元消防団の人数の方が圧倒的に多い・・・

皆さん、関心がないのか忙しいのか防災対策大丈夫?って

思っちゃいました。私も今年が初めてでしたが、日頃から

意識しなくてはと思ったしだいです。


午後からは、納品でお客様のところに行ったのですが

お土産を頂き珍しかったのでアップしました。

ご主人が高知県出身で地元農協で販売されている

ドリンクでゆずとはちみつのドリンクです。

とてもあっさりしていて、ゆずの香りがともてたっていて

それを引き立てるように、はちみつの甘さがほんのりある

感じでお風呂上りや一汗かいた後にぴったりのドリンクです。

これです。






2012-08-26

超低空飛行!

今日の可児は、気流が今ひとつ

分かりにくかったのですが、

穏やかな日和で紙飛行機を

楽しむには十分な天候でした。

590が127sと530が187sと

超低空な記録でした。

590に関しては、完全に

投げ込み不足で、投げが安定

しておりませんでした。

530も590も一機ずつ視界没と

なりましたが、この記録では

痛い2機のロストとなりました。

今日は、神戸のU山さんに

久しぶりに

お会いできましたし、富士川の

皆さんとも楽しい時間を過ごせ

ました。

可児の近藤会長、クラブの皆さん

運営、お疲れ様でした。

午前中で引き上げてしまい

申し訳なかったです。

また、可児カップではお手伝い

しまーす。

やっぱり、みんなと飛ばすのは

楽しいですね〜

2012-08-25

今シーズン初参戦!

明日は、岐阜の可児市で開催される

全日本紙飛行機選手権大会の予選会に参加してきます。

4月から9月初旬までの開催ですが、ようやく今回、参加で

きそうです。

nara-kenさんと一緒に広場に向かいます。



手投げの590での出場予定ですが、530Sも手持ちがありますので

エントリーしてみようかと思ってます。

9月、11月と紙飛行機の体験会が2回ほど決まりましたので

こちらもボチボチと準備しないと行けません。

10月の東京での木村杯の大会案内のハガキが届きましたが

こちらへの参加は、難しそうです。

明日は、良い天候だといいな~、

この予選会での一発勝負になりそうです。

2012-08-19

第一回 潮音寺紙飛行機体験会

昨日は、今月3日に開催したプレ体験会に続き

本番の第一回 潮音寺紙飛行機体験会を開催して

きました。




前の週に新聞でも取り上げてもらいPRもして頂いていたようで

事前に30名弱の申込みがあったようで20名の予定を

超え急遽キットの数も多めに製作しました。

下の写真にもありますようにCAMEOでプレカットもどきに

カットしホチキス機もカットし完成させてものを配布させて

もらいました。



どちらも潮音寺オリジナル機として設計したものです。

当日は、ゴム銃の達人が愛知県の豊田市からご参加頂き

ゴム銃を見せてもらったり、ゴム銃もご住職製作も含め

2丁も頂いてしまいました。


かなり楽しいです。


さて、体験会の方ですが最初に紙飛行機について

少しおしゃべりさせてもらい、折り紙飛行機、折り紙ホチキス機

組み立て式と3種類を製作しお寺の境内や隣の広場で

飛ばしました。

ゴムカタパルトでフルにとは行きませんが、折り紙含め

紙飛行機が飛ぶところを体験して頂けたのではないかと

思います。皆さん、こんなに飛ぶものだとは思っていなかった

ようなのでこれをきっかけに興味をもって頂ければと

思っております。

10時からお昼休憩を挟み15時まで行いましたが

あっという間に時間は過ぎてしまいました。


今回の趣旨は、私は紙飛行機の普及、ご住職は気軽に

お寺に足を運んで欲しいという二つの思いを持って

開催しました。また、機会があれば第二回、三回と開催

したいと思っております。

以下、体験会風景です。


200連発、ゴム機関銃も展示、実演ありました。


まずは、お寺でのお勤めからです。








臨時に紙飛行機相談も受け付けました。

な~んて、熱心に自分で作って飛行機を見せてくれました。

皆さん、紙飛行機で遊んでくださいね。










2012-08-03

プレ体験会

今日は、朝から今月18日に開催予定の

潮音寺紙飛行機体験会のプレ体験会を開催してきました。

12、3人子供さんに集まって頂き紙飛行機の説明などを

少しお話し、その後に折り紙飛行機を製作し飛ばしました。

今回は、場所がお寺の境内ということもあり

ゴムカタパルトは、使わないため折り紙飛行機での

開催になります。とは言うもののせっかくなので隣の

空き地でホチキス機などを少しだけ飛ばし、ゴムカタパルトでの

体験もしてもらいました。

中日新聞での取材も受け体験会に向けてのアピールにも

なるようです。

本堂でのフライト!

フライト前のチェック!

本堂から境内へフライトです。
お昼ごはんのカレーも準備して頂きました。

取材中

村上住職ご自慢のゴム銃

スコープつき

かなりの精度です。







私の方は、ゴム銃でも遊ばせてもらい銃の製作精度や

スコープを利用した命中率の高さに驚かされました。

恐るべしゴム銃です。

今日一日、子どもたちのパワーに圧倒されましたが

たくさんの笑顔に癒されてきました。

本番の18日も皆さんに楽しんでもらいたいと

思っています。

2012-07-24

打ち合わせ

昨日、町の関係者からお電話を頂き

町の文化講座として、大人向けの紙飛行機教室を

やって頂けませんかとお問い合わせを頂きました。

今日、朝から紙飛行機一式持って打ち合わせに

行ってきました。

秋ぐらいに開催する予定です。

来月は、三重県の津市の潮音寺さんで

プレ開催含め、二回、紙飛行機体験会を

開催してきます。

夏休みの子供たちの笑顔を見に行ってきます。

Tシャツ、黄色はダメでしたが紺色はOKでした。

2012-07-20

色の選択ミス


CAMEOで自分用のTシャツは、

まだアイロンプリントしてなかってので、

ようやくテスト兼ねてやってみたのですが

白に黄色は、映えないですね~

しかもクリームレモンっぽいので余計にぼやけて

見えてしまいます。

別の色でもう一枚やってみようっと。